3タイプ

帝王學 STR 〜3タイプの違い 話し方編〜

こんにちは!

帝王學STRコミュニケーションマスターのチサヨ:)です!

 

『STR四コマ漫画』を使って、帝王学STR(素質適応理論)の基本である、

「3タイプ(○□△)のちがい」を紹介します。

 

今回は、○□△タイプ、それぞれの特徴が現れる、話し方の違いについてです!

 

この、3タイプの違いを知っておくと、

今まで起きてきた、たくさんの「イラ立っていた些細なすれ違い」を、

これからは、「笑い」に変えることができます。

 

なぜなら、「みんなちがってみんないい」という視点を持つことで、

自分と相手との違いを、承認することができるからです。

 

互いに認め合うことで、この世の「争いごと」はなくなります。

互いに承認しあうことこそが、幸せへの第一歩なのです。

 

ー 3タイプのちがい ー

 

私たち人間は、生まれた瞬間に、○□△の3タイプに分かれます。

 

*自分や大切な人が、何タイプなのか、

知りたい方は、LINE友達登録で無料診断 できます。*

 

 

今日は、○タイプ、□タイプ、△タイプを代表して、

○タイプ:まるんくん

□タイプ:しかっくん

△タイプ:さんかっくん、の3人がある映画を説明してくれたよ!

 

3人の話し方には、どんな違いがあるのか、を見てみましょう。

 

 

ー ○タイプ ー

まるんくんのように、1から10まで全てを話そうとするため、

話が長くなってしまうな〜というあなたは、

○タイプのまるんくんかもしれません:)

 

長い話を最後まで聞くことが苦手な、△タイプ:さんかっくんは、

○タイプ:まるんくんの、長すぎる話に飽きてしまい、どこかへ行ってしまいました。。。

 

あなたの周りに、まるんくんはいませんか?

 

ー □タイプ ー

しかっくんのように、

「要点をまとめて端的に、分かりやすく話すのが得意だ」というあなたは、

□タイプのしかっくんかもしれません:)

 

□タイプ:しかっくんは、結論から入り、要点をまとめて話すのに対し、

○タイプ:まるんくんは、1から10まで、全てを知りたいので、

□タイプ:しかっくんの話は、物足りなく感じ、わかりにくいと思ってしまいます。

 

あなたの周りに、しかっくんはいませんか?

 

ー △タイプ ー

さんかっくんのように、映画の話をする予定だったのに、

ついつい、映画とは違う話をしてしまうことが多い!というあなたは、

さんかっくんと同じ、△タイプかもしれません:)

 

□タイプ:しかっくんは、映画の内容を知りたかったのに、

△タイプ:さんかっくんが、映画の話を全然してくれなかったので、

話を聞かずに帰ってしまいましたね。

 

あなたの周りに、さんかっくんはいませんか?

 

ー 最後に ー

あなたは、○タイプのまるんくん?□タイプのしかっくん? それとも、△タイプのさんかっくん?

 

LINE友達登録で、あなたのタイプを調べられますよ!:)

無料で診断できるので、お気軽にどうぞ!*

チサヨ ブログ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

 

自分自身や、周りの大切な人のタイプを知り、

互いに承認しあうことで、あらゆる人間関係のもつれを解消することができます!

 

あなたも『帝王学STR(素質適応理論)』を身につけて、

自分と世界を幸せにしよう!

 

はたちの命術師 Chisayo:)

 

* 帝王学STRにご興味を持たれた方 *

帝王学STR:https://strtao.com

* STRスコアを知りたい方 *

LINE@:https://lin.ee/pqQcerMm

* STR四コマ漫画の作品展覧会 *

Instagram:https://www.instagram.com/strcco_o/

* STR四コマ漫画と日常 *

Twitter:https://twitter.com/STRCCO_O

* はたちの命術師の頭の中 *

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100026138702127

* 動画版STR四コマ漫画 *

tiktok: https://vt.tiktok.com/y8KFRo/